PR:久光製薬株式会社
今年も花粉の季節がやってきました。
せっかくの春の訪れなのに、憂鬱な時期でもありますよね。
さらに残念なことに、2019年は昨年よりも花粉の飛散量がかなり多いようです。。
平成最後の春はヤバい!6年ぶりの大量飛散・・!?

株式会社ウェザーニューズによると、2019年の花粉飛散は「東日本を中心に6年ぶりの大量飛散の恐れ」という予測を発表しており、万全の対策を呼びかけしています。(※1)
前シーズンと比較して、東京都4.26倍、大阪府6.67倍、鳥取県ではなんと9.25倍になるとのこと!
スギ花粉は4月上旬までピークが続き、そのあとはヒノキ花粉が4月中旬まで続く見込みです。
暖かくなるにつれて花粉の飛散量も増してくるので、毎年悩まされる方は早めに対策法を見直しておきましょう!
花粉に悩む人の約半数が○○を摂取!

花粉対策として、マスクやメガネを使う、外出先から帰宅した時は衣服をよく払うなどの基本的な対策のほかにも、食品やサプリをとり入れるという方法を選ぶ人も多いようです。
花粉に悩む人を対象にしたある調査(※2)によると、花粉対策として約6割の人が食材やサプリメントを取り入れた経験があるそうです。
そのなかでも多いのが、1位「ヨーグルト」46.4%、2位「甜茶」、3位「乳酸菌」13.2%。
半数近くもの人が、乳酸菌食品やサプリメントをとり入れているようです。

それでも、ヨーグルトを毎日食べるのは大変・・・という方には、サプリメントで手軽に乳酸菌をとる方法がおすすめです。
1袋で1兆個の乳酸菌がとれるサプリ「乳酸菌EC-12」

乳酸菌サプリを選ぶ際は、配合されている乳酸菌の数に着目しましょう。
久光製薬の「乳酸菌EC-12」は、1袋でなんとヨーグルト100個分に相当する1兆個(!)の乳酸菌が配合されているそうです。
高度な加熱処理が施されているため、胃酸で消化されることもなく腸までしっかり届いて、善玉菌の増加をサポートしてくれます。
1日分の1袋が約2.4kcalなので、これならカロリーが気になる人にも安心して続けられそうですね。
このサプリがオススメなのは、配合されている「EC−12」株という乳酸菌は花粉症の人に対する臨床試験も行われていて、75%の方に花粉症の発症要因となる「スギ特異的IgE」の量が低下して、QOL改善効果が示唆されたと報告されています。

出典:第1回 食品免疫学会 演題番号 : P11 O3 (2005)
被験者:花粉症患者(26~58歳男女) 8人。
EC-12株を1日あたり400mg(菌体数2兆個)、2ヶ月以上連続摂取。
EC-12株摂取前後の血中総IgE値およびスギ花粉抗原特異的IgE値を評価
花粉シーズンは腸内バランスを整える対策を早めに!

今なら初回限定で、10日分10袋が9000円でお試しできて、1日約90円で気軽に始められます。よくある定期購入ではなく、継続期間の縛りもないので気軽に買えますね。
お得なこの機会に、ぜひこのサプリをお試ししてみては?
\「乳酸菌EC-12」を初回限定のお得な価格で試してみる!/
※1:株式会社ウェザーニューズ「第四回花粉飛散傾向」2019年2月20日発表
※2:株式会社インテージ「『みんなの花粉症対策』市場調査」