毎日寒い日が続いていますね。
健康のためにも、温かくして過ごすのはもちろんですが、基本はやっぱり「食」。
この寒い冬に旬を迎える食材の一つである「にんじん」は、健康野菜としてもよく知られていますが、旬のにんじんは特に甘みも高まり味わいが深まるのだそう。
そんな旬のにんじんを贅沢に使った、カゴメの数量限定&通販限定ジュースをご存知ですか?
国産にんじんを使った100%ストレートジュース[1]今しか出逢えない特別なジュースとだけあって、毎年大人気なのです。
さらっとした口当たりが良くて、にんじん本来のおいしさが感じられます!(70代女性)
β-カロテンが手軽においしく摂れるジュース。大好きです!!(40代女性)
寒い日は少し温めて飲むとより濃く深い味わいが楽しめますね。(60代女性)
そんな喜びの声があがっているのが、カゴメの『冬しぼり』。
初めて見た!という方がいるのもそのはず。
実はこれ、スーパーやコンビニでは手に入らない通販限定ジュース!しかも、毎年冬の時期だけしか販売されないのです。
そのため、一度に何ケースも購入する方や、この時期を心待ちにしているリピーターも多くいるという『冬しぼり』。
いったいどんな魅力が詰まっているのでしょうか?
『冬しぼり』の美味しさへのこだわりが並大抵ではなかった!
<こだわり①品種>甘み豊かな「ほれぼれ」、高β-カロテンの「冬あかり」を使用
ひとくちで誰もが驚くおいしさを目指し、数ある品種からカゴメが厳選した2種。それが「ほれぼれ」と「冬あかり」。
にんじんの甘みはもちろん、健康成分β-カロテンもおいしくたっぷり摂れる贅沢なジュースに仕上げました。
<こだわり②栽培>寝る間も惜しんで育てるから味も格別
β-カロテンが一般のにんじんの2倍もあり、豊かな甘みが魅力な「冬あかり」は、反面病気に弱く発芽もしにくいため、収量の確保が困難という課題が。
それでも、契約農家の方々が寝る間も惜しんで畑と向き合ってくれているため、病虫害や天気などの大敵にも負けずにたくましく育っています。
そんな手間と愛情のおかげで無事に冬を越えられたにんじんの、想像を超えた味わいを『冬しぼり』でぜひお愉しみください。
※多くのカゴメ契約農家さんを代表して、中根さんにご登場いただきました
<こだわり③製法>フレッシュスクイーズ製法
収穫されたにんじんは、カゴメ独自の「フレッシュスクイーズ製法」でゆるやかにしぼられ、甘みを引き出します。
またこの製法により、クセやえぐみも抑えられるため、にんじん本来の甘みを愉しめるジュースが実現できるのです。
実際に飲んでみました!
飲み口は、フルーティーでさらりとした味わい。
それでいて、にんじんの甘みがしっかりカラダに入ってくるのが分かります。
にんじん特有のクセもなくて、こんなに甘みがあるなんて驚きです。
飲みきりサイズということもあって、喉を鳴らしながら一気にゴクゴク飲み干してしまいました!
『冬しぼり』は、旬の国産にんじん100%のストレートジュース[2]!
β-カロテンもたっぷりなので、美容や健康を気にしている方にもオススメです。
なにより旬のにんじんを、存分に味わうことができるというのが魅力です。
1年に1度しか出逢えない、特別なにんじんジュース『冬しぼり』。
旬の冬にんじんならではの美味しさを、ぜひご家族で味わってみませんか?
[1] レモンとうめは濃縮還元
[2]レモンは海外産です。うめは濃縮還元です。